アドセンスで月10万円を稼ぐまでの期間や作業時間はどのくらいなのか?
僕の体験談をベースにお話します。
僕は会社員時代に副業でブログアフィリエイトを始めました。
4ヶ月に月収11万円、その4ヶ月後に月収31万円を稼げたので会社を辞めて、
現在は月50万円以上を得られる月もあります。
今回はアドセンスで月10万円を稼ぐまでに、
・どのくらいの期間がかかる?
・作業時間はどれくらい?
・何が大変だった?
などなどをお話していきます。
アドセンスでブログ収入を得るには?
アドセンスでブログ収入を得るための考え方からお話します。
アドセンスでブログ収入を稼ぐためのポイントは、
いかにアクセス数(PV)を増やすか?です。
1,000PV集めて400円です!


アドセンスだけで月10万円のブログ収入を稼ぎたいなら、
1日9,000PVくらいは必要になってきます。
「どうすれば1日9,000PV以上を集められるか?」
この考え方がベースです!
クリック率の改善や広告の見直しなどは、アクセス数を集めてからでも遅くはありません。
アドセンスで月10万円を稼ぐまで
それでは僕がアドセンスで月10万円を稼ぐまでの期間と作業時間をお話します。
期間
まずは期間からです。
アドセンスで月10万円を稼ぐまでにかかった期間は4ヶ月間でした。
1ヶ月目~4ヶ月目のアクセス数(PV)とブログ収入の推移グラフはこんな感じです。
【※アドセンスで月10万円を稼ぐまでの推移】
1ヶ月目~2ヶ月目は目も当てられないんですけど、4ヶ月目にすごい伸びました。
実際の数値はこんな感じです。
1ヶ月目は瀕死状態…、2ヶ月目でちょっと伸びて、3ヶ月目は停滞気味。
そして4ヶ月目で一気にアクセスが増えて、アドセンスで月10万円を稼げました。
作業時間(記事数)
つづいて作業時間とブログ記事数です。
ブログ運営を始めたときは1日3記事を目標にしてました。
雑記ブログなら「300記事くらいで10万円は稼げる」という情報が多かったので、
3ヶ月間だけ短期集中しようと思ったんですよね。
モチベーションを維持しやすいですからね!


1日3記事を書くために必要だった作業時間は約3時間。(1記事1時間くらいです)
副業だったので時間の確保が難しかったですが、
朝の通勤電車やランチタイムなどのスキマ時間を活用してました。
なので僕が月10万円を稼ぐために必要だった記事数は約360記事で、
作業時間は約360時間(15日分)です。
3ヶ月目・4ヶ月目にアクセスが伸びた理由
ブログを始めて3ヶ月目に芽が出始めて、4ヶ月目に花が咲きました!
どうして急にアクセスとブログ収入が飛躍的に伸びたのかと言うと、
・過去に書いたブログ記事がアクセスを集めてくれた。
・ブログパワーが強くなった。
この2つが理由です。
過去の記事がアクセスを集めてくれた
まず1つ目は過去に書いた記事がアクセスを集めてくれたからです。
ブログ記事は1度公開すれば検索エンジン上に残ります。
3ヶ月前に書いたブログ記事が、3ヶ月後も1年後もアクセスを集めてくれるんです。


実際に僕の場合は1ヶ月目に書いたブログ記事が、
4ヶ月後に大きくアクセスを集めてくれてました。
1記事1記事の積み重ねが3ヶ月目〜4ヶ月目に報われました。
ブログパワーが強くなった
つぎの理由はブログパワーが強くなったからです。
毎日ブログ更新をしたり、少しずつアクセスを集めたりするとブログパワーが強くなります。
ブログパワーが強くなると検索エンジン上(検索結果画面)で上位表示されやすくなるんですよ!


1ヶ月目~2ヶ月目は検索結果の4ページ目とか5ページ目くらいでしたが…。
3ヶ月目くらいから1ページ目の1番目とか1ページ以内には表示されたので、
アクセス数とブログ収入が急激に伸びました!
アドセンスで月10万円を稼ぐまでに大変だったこと
僕がアドセンスで月10万円を稼ぐまでに必要だった期間は4ヶ月間で、
作業時間は約360時間(15日分)。
これだけ見ると簡単そうですが、大変だったこともあります。
ブログ用語が分からない
最初はブログ用語に苦戦しました。
意味不明な横文字がキツかったです。
ドメインやサーバー、プラグインなど、
聞いたことのないブログ用語がけっこうあったんですよね。
ブログ用語を覚えながらの作業だったので時間がかかりましたし、
スムーズに作業できないのでストレスも溜まりました。
でも最初にブログ用語をしっかり覚える必要はないんですよね!
続けていけば自然と覚えますし、ブログ開設のときだけ必要な知識もあります。
「ブログ運営は知識がないとできない」ではないんです!


ブログの開設方法は下記ブログ記事で解説してます。
作業時間の確保
2つ目は作業時間の確保です。
副業だったので、作業時間を確保するのも大変でした。
平日は朝から夜9時くらいまでは会社に拘束されてるし、
土日も会議があれば半日潰れちゃったりして作業時間を確保できなかったんです。


なのでまずは、作業時間を確保するための習慣づくりから始めました。
そのときに意識したポイントは4つ。
①朝の時間を有効活用する
②スキマ時間を洗い出す
③ブログ作業の優先順位を上げる
④時間が取れなくても言い訳せず課題と考える
①~③まではOKだと思うんですけど、④は「ん?」となると思うので詳しくお話します。
忙しいなかでブログの作業時間を確保するには「今の状況を客観的にみる」のがホント大切です。
「今日は仕事が忙しくて、疲れたからブログ作業はムリ…」
「家に帰ったら家族サービスタイムだから、ブログ記事を書いてる暇はない!」
人それぞれ事情があって、ブログ更新をできない日もあると思います。


「仕事が忙しいけど、時間をどうやって作ろうかなぁ〜」
「家族との時間を大切にしながら、どの時間でブログを書こうかなぁ〜」
ブログを更新できなかった理由で終わらせるのではなく、
「時間をいかに確保するか?」と視点を切り替えましょう!
そのための1歩目として1日の時間の使い方を見直すのがおすすめです。


こんなちょっとしたスキマ時間をブログ作業に当てれば続けられます。
スマホだけでできる作業も多いので!
ブログ作業時間の具体的な確保方法はこちらでお話しています。
モチベーションの維持
最後3つ目はモチベーションの維持です。
アクセスが思うように集まらない時期はメンタル的にキツかったです…。
とくにブログ運営を始めから1ヶ月目〜2ヶ月目ですかね。
「3ヶ月目とか4ヶ月目でアクセス数が一気に伸びるって、ホントか?」
「月90時間は作業してるのに、まったく収入が増えないじゃないか!」
こんな風に当時は疑心暗鬼になりまくってました。
このままだと続かない…。
そう思ったのでブログ収入を目標にするのではなくブログ作業を目標にしたんです。
目の前のブログ作業に集中しよう!


最初の目標は「3ヶ月で月10万円」だったんですけど、
「とにかく3ヶ月間は毎日3記事は書こう」を新たな目標にしました!
そしたら淡々とブログ作業を出来るようになったんです。
思うようにアクセスが増えなくてキツくなったら、
収入ではなく期間で目標設定するのをおすすめします。
アドセンスで月10万円を稼いだあとの話
最後にアドセンスで月10万円を稼いだあとの話を少しだけします。
僕は4ヶ月目にアドセンスで月10万円のブログ収入を得られました。
でも正直な話、本業+毎日3時間のブログ作業は大変でした。
ときには早起きして会社近くのカフェでブログ記事を書いたり、
家に帰るまえにスタバに寄って作業したり。
なかなかのハードだったんですよね。


そこで僕は外注を始めました。
ブログ運営の作業をクラウドワークスに外注したんです。
そのおかげで僕の作業時間は毎日1時間くらいにまで減り、
余裕を持ちながらブログ運営をできるようになりました!
そして外注化してから4ヶ月後に月31万円を稼ぎ、会社を辞めました。
(※このときの作業時間は毎日1時間くらいです)
僕が副業で月収30万円以上を稼ぐまではこちらで詳しくお話してます。
会社を辞めてからアドセンスで月50万円以上を稼ぐまでの話はこちらでしてます。
あくまでも1つの目安
アドセンスで月10万円のブログ収入を稼ぐまでの期間や作業時間をお話しました。
ご紹介した期間や作業時間は1つの目安として参考にしてください!
ブログアフィリエイトは個人ビジネスです。
「ここまで頑張れば月10万円は稼げる」とか「これだけブログ作業すれば稼げる」とか。
こんな絶対論はありませんし、ありえません!
目の前の課題を1つ1つクリアしながら、アドセンスで月10万円をクリアしましょう!