スポーツ系ブログの始め方|テーマ選定とターゲットがポイント!

「スポーツ系ブログを始めたいんだけど、何からすればいい?」

こんな風に思ってる方に向けてスポーツ系ブログの始め方をお話します。

スポーツ系ブログは始める前にジャンルの範囲を決めて、テーマを選定し、
メインの読者ターゲットを想定するのがポイントです。

ここを決めないと中途半端になって戦略が定まらず、アクセスも収入も増えません。

楽しくブログ運営しながら収入を稼ぐには、
事前準備が大切です。

 

本記事では稼げるスポーツ系ブログを始める前に決めておきたいことをお伝えします。

スポーツ系ブログを開設するまえに、最低この3つを決めるのがおすすめです。

目次

スポーツジャンルの範囲を決める

スポーツ系ブログの始め方

スポーツ系ブログの始め方のStep1は、スポーツジャンルの範囲を決めます。

複数のスポーツを扱うブログ:スポーツ紙メディアのイメージ

特定のスポーツを扱うブログ:専門スポーツサイトのイメージ

大きく分けるとこの2つの範囲があるので、どちらにするのかを決めます。

スポーツジャンルの範囲を決めるときのポイントは自分視点です。

ライバル
(数と強さ)
収益性継続性勝算
複数ジャンル多い
中〜強
中〜高中〜高低〜中
特定ジャンル少ない
小〜中
小〜高
(※テーマによる)
小〜高
(※テーマ選定方法による)
中〜高

こんな感じでどちらにもメリットとデメリットがあるので、
自分が収益化できて、続けられそうかで決めるといいですね。

個人的なおすすめは初めてなら特定のスポーツ系ブログ、
ブログ経験があってアクセスを集められるなら複数のスポーツ系ブログです。

複数のスポーツ系ブログはライバルが大手のスポーツメディアになるので、
メディア運営の知識やスキル、経験がなければ確実に負けます。

個人メディアが普通に戦っても
大手メディアには勝てません。

 

その点、特定のスポーツ系ブログならライバルが少ないですし、
個人ブログの特性との相性もいいですし、需要があれば月収10万円以上を稼げます。

なので、今からスポーツ系ブログを初めて始めるならスポーツを限定するのがおすすめです。

スポーツ系ブログのテーマ選定する

スポーツ系ブログの始め方のStep2は、テーマ選定です。

複数のスポーツでも特定のスポーツでもテーマ選定方法はこの2つになります。

好きなスポーツ(※小さい頃に熱中していた、今ハマってる…etc)

人気や話題になってるスポーツ

この2つになるんですけど、おすすめは好きなスポーツです。

人気や話題になってるスポーツは需要があるので、
アクセスを集めやすいですし、収益の伸びしろもあります。

ですが、ブログ運営者がテーマの知識や経験に乏しかったり、
選んだスポーツに興味がなければ記事の質が上がらずメディアの価値は低いままです。

自分の言葉で語れませんからね。
個人メディアの武器がなくなります。

 

他の大手メディアも人気のスポーツのマーケットを狙ってるなかで、
個性も特徴も独自の切り口もない個人ブログが勝てるはずがありません。

収益化するには需要が大切ですが、収益化を継続するにはメディア価値が重要です。

自分の好きなスポーツをテーマにすれば情熱を持ってブログ運営できますし、
ブログ記事の内容も自然と充実していき、読者への価値提供も増えていきます。

とくにスポーツ系ブログが初めてなら、好きなスポーツをテーマにするといいですね!

注意点

テーマ選定するときには注意点があります。

それは選定したスポーツの需要(マーケット)の大きさです。

ブログ収益の限界値は需要の大きさで変わります。

 

好きなスポーツのニーズがゼロならどれだけ頑張っても収入もゼロですし、
逆にマーケットが大きいなら月10万円、月20万円と収益は伸びていきます。

月間の検索ボリューム

選定したスポーツに関連する商品数

スポーツのトレンド性(大会やイベントの有無など)

スポーツ系ブログを始める前にこの3つのポイントで選定したテーマを調べましょう。

月間の検索ボリュームがあればクリック型広告で収益化できますし、
関連する商品数が多いならアフィリエイト広告で収入を稼げますからね。

トレンド性があれば定期的に大きなアクセスを狙えます。

 

好きなスポーツで月間の検索ボリュームも関連商品もトレンド性もあるなら、
そのスポーツがあなたの最適なブログのテーマになります。

逆に3つともなかったり、トレンド性しかなかったりするなら、
収益化しにくいのでおすすめはできません。

(※月間の検索ボリュームや関連商品数の目安はメルマガ内でお話してます。)

メインの読者ターゲットを想定する

スポーツ系ブログの読者ターゲット

スポーツ系ブログの始め方のStep3は、メインの読者ターゲットを想定することです。

複数のスポーツ系ブログならスポーツ全般に興味のある人、
特定のスポーツ系ブログならそのスポーツを観戦したりプレーしたりしてる人。

これが大枠のターゲットになりますが、もう1段階ターゲットを絞り込みます。

たとえばテニスに興味のある人だけではなく、
プロのテニスの試合を欠かさずにチェックしてる人だったり、

これから子どもにテニスを始めた親御さんだったり、
大人になった今でも土日にしてる会社員だったりと。

こんな風にターゲットをもう1段階絞り込んで想定します。

 

というのも…、

他メディアと差別化になる

コアなファンが出来やすくなる

キーワード選定が明確になる

販売する商品のライティングも統一される

このようにメイン読者を想定すればブログ全体の最初の戦略が決まるんですよね。

メインの読者ターゲットを想定するときのポイントは、
ものすごく具体的に特定の1人(ペルソナ設定)を考えなくてOKです。

それは絞りすぎなので「テニスは好きだけど、とくに見るが好きな人」、
くらいのライトな感覚で想定するのをおすすめします。

読者の具体的な背景は、
記事ごとで考えたほうがいいですからね。

 

ブログ全体の最初の戦略を決めるためにメインの読者ターゲットを決めましょう。

ここまでの3ステップができたら、実際にアフィリエイトブログを作っていきます。

WordPressでアフィリエイトブログを作る方法

好きなスポーツを共有しよう!

スポーツ系ブログの始め方をお話しました。

この3ステップがスポーツ系ブログを始めるときの手順です。

スポーツ系ブログで稼ぎたいなら、
この3つはマストです。

 

またスポーツ系ブログの運営の基本スタンスは、
好きなスポーツを共有するイメージがおすすめです。

「スポーツにちょっと興味がある人」から「特定のスポーツが大好きな人」まで、
そういう人たちと選んだスポーツの楽しさや醍醐味などを共有するイメージです。

この運営スタイルであれば、自分が楽しみながら読者にも喜んでもらえるブログになると思います。

目次