「アドセンスの検索エンジン広告の設定方法を知りたい!」
「検索エンジン広告って、どのくらい収益効果があるの?」
こんなふうに思ってる方にむけてアドセンスの検索エンジン広告についてお話します。
グーグルアドセンスの検索エンジン広告とは、
ブログ内の検索ボックスに広告機能を付け加えた広告です。


他のアドセンス広告タイプとはデザインも広告が表示されるタイミングも違うのでおすすめですが、
詳細設定で「検索対象」を考えて決めないとブログ訪問者を不快にさせるかもしれません。
本記事ではアドセンスの検索エンジン広告の説明とおすすめの設定方法と設置方法、
そして僕が運営するブログでの収益効果をお話します。
検索エンジン広告を設置するまには、ちゃんと設定したいですね。
アドセンスの検索エンジン広告のデザイン
まずはアドセンスの検索エンジン広告のデザインです。
アドセンスの検索エンジン広告は、
ブログ内に設置してる「検索(SEARCH)ボックス」の検索結果に広告を表示されます。
実際のデザインはこんな感じです。
【検索エンジンのデザイン】
【検索結果のアドセンス広告表示画面】
このようにブログ訪問者がブログ内検索したら検索結果画面の上部にアドセンス広告が表示され、
その下にブログ内にある記事が表示されます。


リスティング広告の下にブログ記事がでてきます。
ブログ内検索をしたユーザーからすると一瞬「え?」となりますが、
スクロールすればブログ内の記事が表示されてるので、そこまで不快ではないと思います。
検索エンジン広告のおすすめ設定方法
それでは検索エンジン広告のおすすめの設定方法です。
まずはアドセンス管理画面「広告」の「サイト」をクリックして、
「検索エンジン広告」を選択します。
続いて詳細設定をします。
設定する箇所は3つです。
広告ユニットの名前を入力:アドセンス管理画面上での名前を入力
検索の対象:「選択するサイトのみ」に変更
検索するサイト:ブログのURLを入力
ポイントは、検索の対象の設定です。
検索の対象をウェブ全体にするとGoogleの検索結果が表示されます。


ブログ内を検索したいと思っていたユーザーにGoogleの検索結果を表示させれば、
ビックリしますし、ブログ内の検索ボックスとしての役割も果たせてません。
なので検索の対象は選択するサイトのみがおすすめです。
上記が設定できたら「保存してコードを取得」をクリックして、コードをコピーします。
このコードをWordPressに貼り付けていきます。
WordPressへの設置方法
検索エンジン広告のWordPressの設置方法です。
WordPress管理画面のメニュー「外観」の「ウィジェット」をクリックします。
利用できるウィジェットから「カスタムHTML」を選択して、
サイドバー部分の設置したい部分に挿入します。
続いて「カスタムHTML」を作成していきます。
タイトルは「サイト内検索」や「SEARCH」など、
ユーザーがブログ内の検索ボックスだとわかる名前にすると良いですね。
そして内容部分に検索エンジン広告のコードを貼り付けて、
忘れずに保存をクリックして完了すれば検索エンジン広告の設置は完了です。


各種アドセンス広告のおすすめの設置位置はこちらで解説してます。
アドセンス広告のブログ記事内の配置位置|各種類の特徴を活かそう!
検索エンジン広告の収益効果
それでは肝心の検索エンジン広告の収益効果です。
検索エンジン広告を導入してから1ヶ月後の収益はゼロ円…。


この原因は恐らく、検索エンジン広告の収益の仕組みです。
検索する:収益は発生しない
検索してアドセンス広告をクリックする:収益が発生
検索エンジン広告の収益が発生するタイミングは、
「アドセンス広告がクリックされたら」になってます。
ですがブログ内の検索ボックスを活用してるユーザーは、
当たり前ですが、ブログ内でお目当ての記事を探しています。
つまり、よっぽど魅力的なアドセンス広告ではない限り、普通はスルーです。


残念ながら検索エンジン広告は記事内広告やMultiplex広告と同じような収益効果はありません。
ただ、個人的には検索エンジン広告の設置はおすすめです。
他のアドセンス広告のおすすめ設定方法はこちらで解説してます。
検索エンジン広告は設置しておく
アドセンスの検索エンジン広告のおすすめの設定方法と収益効果をお話しました。
アドセンスの検索エンジン広告は、
ブログ内に設置してる検索ボックスの検索結果に広告を表示されます。
収益効果は正直イマイチですが、検索エンジン広告は設置しておくといいですね。
というのも、ユーザーがブログ内検索したときに広告が表示されるだけなので、
ブログ構造上の違和感はないですし、ユーザビリティーもそこまで低下しません。
また、検索エンジン広告のデザインや広告設置箇所は他のアドセンスとまったく違います。


検索エンジン広告を設置してなければ永遠に収益はゼロですが、設定さえしておけばチャンスはあります。
一度設定したら放置で問題ないので、検索エンジン広告を設置しておきましょう。