アドセンスブログ記事を最初から外注化したい場合の注意点と失敗事例

アドセンスブログ記事を最初から外注化したい場合の注意点と失敗事例についてお話していきます。

アドセンスブログで収入を得たいけど、
時間が確保できなくてブログ記事が書けないという方も多いですよね。

ブログを始めてみたいんだけど本業が忙しすぎるとか、
別事業としてブログ運営してみたいけど本事業に手一杯でなかなか着手できないなど…。

アドセンスブログを始めてみたいけど、
時間と労力を確保できないからブログ記事を書けないというケースも多いと思います。

そんな時にブログ記事作成の外注化をするのは1つの方法です。

ただ、最初からアドセンスブログ記事を外注化するなら注意しないといけないことはありますし、
失敗することも多々あるんですよね。

その辺りの話をしていきます。

目次

アドセンスブログ記事を最初から外注化しても良い

「ブログを始めたいけど時間を確保できない…。」

「最初から外注化して運営してみたいけど上手くいくのかな?」

こんな風に悩んでる方も多いですよね。

僕はアドセンスブログ記事を最初から外注化しても良いと思ってます。

というのも、アドセンスで収益化するために必要なのは「良質なブログ記事」だからです。

なので「良質なコンテンツ」を作成するのが「自分」なのか「他の人」なのかは、
そのための手段なだけなのであまり関係ないんです。

この考え方は会社の1つの事業と置き換えるとイメージしやすいですね。

ソフトバンクや楽天、そのほかの一般的な企業でも複数の事業を展開してます。

その1つ1つの事業を社長自らが先頭に立って引っ張ってるケースもありますが、
それは本当にレアケースです。

ほとんどの事業は社長が適任者を指名して、その適任者が現場で事業を推し進め、
最終決定だけ社長がしてることが一般的ですよね。

なので、ブログ運営を1つの事業として考えれば「あなた=ブログ運営者=社長」だし、
「外注ライターさん=適任者」だということ。

だから、最初からブログ記事作成を外注化するのは全く問題はありません。

また、大手企業が運営してるサイトでも社員がコンテンツ作成してるケースもありますが、
専属のライターさんやフリーランスのライターさんが社員の代わりに記事コンテンツを作成してる場合も多いです。

僕も雑記ブログを始めたころは自分でブログ記事作成をしてましたが、
現在はすべてのコンテンツ作成を外注ライターさんにお願いしてます。

なので、ブログ記事を「誰が」作成するのかが重要なのではく、
アドセンスで収益を得るためには「良質なコンテンツ」が大切なんです。

ブログ記事を最初から外注化する時の注意点

ブログ記事の外注費予算を決めてるひと

アドセンスブログ記事を最初から外注化するのは全く問題ありません。

だけど2つの注意点はあります。

・良質なコンテンツを依頼するスキル
・最初は赤字

では、詳しくお話していきます。

良質なコンテンツを依頼するスキル

アドセンスブログで収益化するには「良質なコンテンツ」が必要です。
「良質なコンテンツ」とは、ユーザーに役立つブログ記事のこと。
つまり、ユーザーに価値提供してるコンテンツがあるからこそアドセンスで収益化できるんです。
アドセンスブログを外注化して、
ブログ記事を量産すれば収益が上がるという単純な話ではないんですよね…。
なので外注化して収益化を目指すなら「良質なコンテンツ」を依頼するスキルが求められます。
具体的にはこの2つです。
・ブログ記事のタイトルやキーワード選定
・コンテンツ内容の書き方
外注ライターさんの仕事はあくまでもブログ記事を作成することです。
ユーザーがクリックしたくなるようなタイトル作成や検索ニーズに合わせたキーワード選定は
ブログ運営者の仕事です。
また、外注ライターさんがいつも良質なコンテンツを作成してくれるとは限りません。
だからブログ運営者として外注ライターさんが作成したブログ記事がユーザーにとって
役立つかどうかを見極めるスキルも求められます。
この2つのスキルがブログ運営者に備わっていないなら、
アドセンスブログ記事を外注化しても収益化するのは厳しいです。
なので、アドセンスブログ記事を最初から外注化するなら、
この2つのスキルを身につけながらブログ運営に挑戦するということを忘れないでください。
またブログ記事のタイトルやキーワード選定については、こちらの記事をご参考にどうぞ!

最初は赤字

アドセンスブログ記事を外注化するなら、外注ライターさんに支払う費用が発生します。

具体的な金額はライティングスキルや実績に応じて異なりますが、
相場としては1記事300円くらいは必要になってきます。

なので、現在の収入から外注予算を決めて依頼した方が良いですね。

というのも、ブログ運営者に良質なコンテンツを依頼するスキルが備わってないなら、
ブログにアクセスが集まらず収益は上がりません。

だからブログ初心者ならスキルが身につくまでの外注費用分は赤字になるのは普通です。

それを見越して計画的に外注して、生活に支障をきたさないようにしましょう。

外注化の失敗事例

続いて外注化の失敗事例についてお話していきます。

アドセンスブログ記事を外注してもしなくても収益化するために大切なのは
ブログ運営を続けること」です。

ブログ記事は検索エンジン上に残り続けるので書いた分だけ資産にはなりますが、
ブログ更新をサボってばかりいるとGoogleからの評価は少しずつ下がり、それに応じて資産性も下がっていきます。

ブログ記事という資産を守りつづけるためにも1日1記事くらいは更新したほうが良いんですよね。

だけど、自分で1日1記事を書き続けるのはしんどいのも事実です。

そんな時に外注ライターさんがいるとホント助かるんですけど、
上手く管理しないとブログ運営を続けるのが難しくなることもあります。

ブログの依頼方法

アドセンスブログを外注化する上で最も大切なのは「ブログの依頼方法」です。

良質なコンテンツを依頼するスキルは収益化するために必要ですが、
ブログの依頼方法はブログ運営を円滑に進めるために大切なんです。

・一気に大量に依頼しない
・依頼したブログ記事の管理

ブログを外注化するときには、この2つのポイントには気をつけたほうが良いですね。

一気に大量に依頼しない

まずブログ記事の依頼を一気に大量に依頼しないほうが良いです。
数十記事分のタイトルやキーワード選定などをして、
一気に外注ライターさんに依頼したほうが楽ではないかと思いますよね。
だけど、実はその逆なんです。
というのも、ブログ経験者であっても数十記事分のタイトルやキーワード選定するのは時間がかかるし、
納品されたブログ記事を検索エンジン上にアップする作業もあるので、まとめてやるのは結構なハードさです。
自分の時間を確保するために外注化を始めたのに、
逆に外注化することで作業量が増えてしまいブログ運営がツラくなってしまいます。
また、ブログ記事にアクセスを集めるにはタイムリーなネタかどうかも大切です。
一気に数十記事を依頼するとなると、その時点では検索需要があるかもしれないけど、
納品されたときには全くニーズがないという悲惨なケースもあります。
なので一気に大量の依頼をするのではなく「1日3記事まで」など1日の依頼数を決めて、
そのペースでブログ運営を実践していったほうが良いですね!

依頼したブログ記事の管理

依頼したブログ記事の管理もした方が良いです。

管理してないと同じようなタイトルのブログ記事を外注ライターさんに依頼してしまうケースがあります。

実際に、僕は何度か経験があります笑

大分前に同じようなタイトル記事を依頼してて、
数ヶ月経った後また依頼してたんです。

ダブってることを指摘してくれる外注ライターさんなら問題ありませんが、
外注ライターさんも前に書いたことを忘れてるケースもあるんですよね。

そうなると納品されてから「同じような記事がある…」という残念な状況に陥ります。

なので、依頼したブログ記事を管理しておくのは大切です。

アドセンスブログ記事の外注化方法

では最後にアドセンスブログ記事の外注化方法について解説していきます。

外注ライターさんを集めるにはクラウドソーシングサービスを活用すると便利です。

・クラウドワークス
・シュフティ
・ランサーズ

この3つが代表的なクラウドソーシングサービスです。

なので、3つに登録して募集をしてみましょう。

また実際に募集する際には3つのポイントがあります。
・募集文のタイトル
・募集内容は具体的に
・マニュアル準備
外注ライターさんをクラウドソーシングサービス上で募集するのは、
求人票を出すのとイメージはほぼ変わりません。
なので募集文のタイトルには応募者が反応しそうなキーワードを入れたほうが良いし、
募集内容も具体的にどんな仕事内容なのかを明記すれば応募率はアップします。
また、ブログ記事作成のマニュアルもあった方が良いです。
凝ったマニュアルではなくていいので、ライティングする際の基本的なことを共有しましょう。
「です、ます調」だとか「コピペNG」だとか「しっかり調査をしてください」など…。
ブログコンテンツを作成する上で必要なことをまとめておけばOKです。
そして、徐々にマニュアルをブラッシュアップしていきましょう。

スキルも磨こう!

アドセンスブログ記事を最初から外注化したい場合の注意点と失敗事例について解説しました。

アドセンスブログ記事を最初から外注化するのは全く問題ありません。

自分の時間がなくて書けなかったり、僅かな時間を利用していい加減なブログコンテンツになってしまいそうなら、
外注ライターさんに「良質なコンテンツ」を作成してもらいましょう。

ただ、あくまでも外注ライターさんはあなたの代わりにブログ記事を作成するだけです。

ブログにアクセスを集めて収益化するのはブログ運営者の仕事です。

なので外注化してブログ運営をしながら、検索需要のあるネタ選びやタイトル作成とキーワード選定、
コンテンツ内容の書き方などのスキルも磨いていきましょう。

最初は赤字になる可能性は高めですが、
検索エンジン上にアップしたブログ記事のユーザー反応率を見ながら
トライ・アンド・エラーを繰り返せば黒字転換することは十分に可能だし、
以前の赤字分は回収することは出来ると思います。

目次