WordPressにYouTube動画(リンク)を簡単に埋め込む方法を解説します。
今回ご紹介する方法はYouTube動画のリンクをコピーして、
貼り付けるだけでWordPress内に動画を掲載できるようになります。
一瞬で完了します!


ただ、YouTube動画を埋め込むときには注意点があります。
それには気をつけてください!
WordPressにYouTube動画を設置するのはOK!
念のためお伝えするとWordPressにYouTube動画を埋め込むのはOKです!
YouTube では利用規約を更新し、ウェブサイトと YouTube 埋め込み型プレーヤーの使用方法としてどのようなことが許可されるかを明確にしました。ブログで時々 YouTube の動画を貼り付けてコメントを付けたり読者に好きな動画を見せたりすること自体は問題ではなく、それが一般向けの広告を含んでいるブログであったとしても YouTube はその行為を禁止しません。ただし、大量の YouTube 動画を埋め込んだだけで、意図的に広告収入を得ようとするだけのウェブサイトは、利用規約に違反しているものと見なします。
ブログを収益化してるかどうか関係なく禁止されてませんし、ポリシー違反にもなりません。
なのでWordPressにYouTube動画を掲載してコンテンツを充実させ、
ユーザーの満足度をどんどん上げていきましょう!
WordPressにYouTube動画を埋め込む方法
それではWordPressにYouTube動画を埋め込む方法を解説します。
プラグインをインストール
まずはプラグインをインストールします。
プラグインを使わなくてもYouTube動画をWordPressに埋め込めますが、
そのまま動画リンクを挿入するとサイズ調整がめんどうなんです。
でも、プラグイン「TinyMCE Advanced」を使えば、
YouTube動画をWordPressに超カンタンに埋め込めます。
また「TinyMCE Advanced」は動画を埋め込めるだけでなく、
ブログ記事作成画面の編集機能も追加できる優れもの!


「TinyMCE Advanced」のインストール方法や設定方法はこちらで解説してます。
WordPressにYouTube動画を埋め込む
それではWordPressにYouTube動画を埋め込んでいきます。
(※「TinyMCE Advanced」が導入済みという設定です。)
まず追加した動画挿入タグをクリックします。
クリックすると「ソース」が登場するので、
WordPressに埋め込みたいYouTube動画のURLを入力します。
つぎにWordPressに埋め込みたいYouTube動画URLを選択します。
YouTubeを開いて、埋め込みたい動画を選択し「共有」をクリックしてください。
「リンクの共有」画面が開いたら、下にURLが出現します。
このURLがYouTube動画のリンクなので「コピー」をクリックしてください。
コピーできたらWordPressの画面に戻ります。
先程の「メディア挿入/編集」画面に戻り、取得したYouTube動画のURLを入力します。
動画サイズを変えたい場合は、ソース下にあるサイズで調整をしてください。
最後に「OK」ボタンをクリックして、
下記のようにYouTube動画がWordPressのブログ記事に表示されれば作業は完了です。
手順をまとめます。
①ブログ記事投稿画面の動画タブをクリックする。
②YouTube動画の共有URLをコピーする。
③「メディア挿入/編集」にYouTube動画URLを入力する。
この3ステップでWordPressにYouTube動画を簡単に埋め込めます。
YouTube動画を埋め込むときの注意点
WordPressにYouTube動画を埋め込むのは基本的には問題ありません。
でも、気をつけないといけない注意点が3つあります。
・著作権を侵害してる動画の掲載
・YouTubeポリシー違反をしてる動画の掲載
・大量の動画を掲載
これらを無視すると、WordPressブログがポリシー違反になる可能性があります。
著作権を侵害してるYouTube動画の掲載
著作権を侵害してるYouTube動画の掲載は避けましょう!
YouTubeのなかには著作権を侵害してる動画があります。
公式ページ以外でのミュージックビデオなどがそうです。


これらをWordPressに埋め込むとペナルティーを受けたり、
最悪な場合だとブログを閉鎖に追い込まれます。
WordPressにYouTube動画を埋め込むときには、
著作権を侵害してないかどうかをチェックするといいですね!
ポリシー違反動画の掲載
つぎがポリシー違反動画の掲載です。
YouTubeにもポリシーがあります。
YouTubeポリシー違反をしてる動画をWordPressに埋め込むと、
ブログ自体もポリシー違反になる可能性はかなり高いです。
YouTubeポリシーに違反してないかをチェックしましょう!
(※YouTubeのポリシーは「YouTubeヘルプ」からご確認ください)
大量の動画を掲載
最後3つ目は大量の動画の掲載することです。
WordPressに大量のYouTube動画を埋め込むのはやめましょう!
ただし、大量の YouTube 動画を埋め込んだだけで、意図的に広告収入を得ようとするだけのウェブサイトは、利用規約に違反しているものと見なします。
YouTubeのポリシーでは「動画だけを埋め込んでるサイトは規約違反」となってますが、
やたらめったらとYouTube動画を埋め込まないほうがいいですね!
それを忘れずにブログ運営をしましょう!


必要な場所にYouTube動画を埋め込めばOKです。
コンテンツを充実させよう!
WordPressにYouTube動画(リンク)を埋め込む方法を解説しました。
プラグインを活用すればWordPressにYouTube動画を簡単に埋め込めます。
YouTube動画を活用してコンテンツを充実させていきましょう!
ただ思わぬ落とし穴もあるので、そこには気をつけてくださいね。