「アドセンス収入ってどうやって稼ぐんだろう…?」
「アドセンスを始めてみたけど収入が伸びない…。」
今回はそんな疑問や悩みを持ってるブログ初心者&実践者の方に向けて、
アドセンス収入の稼ぎ方を解説していきます。
僕が副業でブログを始めて月収30万円以上、
会社員を辞めてから月収50万円以上を得た体験に基づく方法です。
ポイントはアドセンスの仕組みを知って、最適なブログ運営方法をすることです。
アドセンスの仕組みを知ろう!
まずはアドセンスの仕組みから解説します。
アドセンス広告とは、クリック型アフィリエイト広告です。
ブログ記事にアドセンス広告を貼り付けて、
ユーザーがアドセンス広告をクリックしてくれたら収益が発生します。


なので、ここではアドセンスの詳しいの仕組みの話はしません。
アドセンスで稼ぐために押さえておくべきポイントだけ解説します。
アドセンス広告を貼るだけでOK
まず1つ目はアドセンス広告を貼るだけでOKということです。
表示する広告を選ぶ必要はありません。


なのでブログ記事内に広告を設置して、あとはユーザーがクリックしてくれるのを待つだけです。
これほど楽な収益化方法はないと思います。
クリック単価
次に押さえておくべきポイントはクリック単価です。
アドセンス広告が1回クリックされたら得られる収入は15円〜30円くらいです。


またクリック単価は変動します。
・時期
・ブログの特徴
企業の決算が多い3月や大きなイベントがある月にはクリック単価が高くなくなったり、
逆に何にもない月には低くなったり。
クリック単価の高いブログジャンルがあったりもします。
とはいえ大体は1クリック@15円〜30円くらいには収まります。
クリック率の平均
最後3つ目はクリック率の平均です。
ユーザーがアドセンス広告をクリックする確率は2%が平均です。


なのでブログに100人集めたら、
そのなかの2人がクリックしてくれるので30円〜60円くらいの収益が発生します。
ここまでの3つがアドセンスで稼ぐために知っておくべきアドセンスの仕組みです。


ごちゃごちゃ考えずに、シンプルにこの3つだけ押さえてブログ運営しましょう〜!
アドセンス収入の稼ぎ方
それではアドセンス収入の稼ぎ方を解説します。
アドセンス収入の稼ぎ方はすっごくシンプルです。
・アクセスを増やす
・クリック率を改善する
この2つのステップです。
アクセスを増やす
「いかにアクセスを増やすか?」
これがファーストステップです。
ここをクリアできないとアドセンスで稼ぐのは結構厳しいと思います。
1クリック15円〜30円くらいですし、広告のクリック率の平均は2%ですからね。
多くのアクセス数がないとアドセンスでは稼げないんです。
たとえば月10万円を得ようと思ったら、
1ヶ月30日間とすると1日3,400円のアドセンス収入が必要になってきます。
クリック単価20円でクリック率が2%だとすると、必要なアクセス数は1日8,500PV。
これくらいのアクセス数を1日で集めないといけません。
アドセンスで稼ぎたいなら兎にも角にもアクセス数!
ここをまずはクリアしましょう!
クリック率を改善する
次がクリック率を改善するです。
アドセンス広告のクリック率の平均は2%です。
このクリック率をキープできるだけでも素晴らしいんですけど、
この2%が3%になるだけで収益は1.5倍になります。
月7万円の収益が月10万円になるんです!
たった1%クリック率を改善するだけで、このくらいの破壊力があります。
しかもアクセス数が増えれば増えるほど、クリック率の影響力は大きくなっていきますよね。
アクセス数を増やして安定してきたらクリック率の改善!
これがアドセンスの稼ぎ方です。
アクセスを増やすには?
じゃあ、どうやってアクセスを増やすのか?
具体的な方法は別の記事で解説してるので、超重要な考え方だけここではお伝えします。
それは多くのユーザーが気になることを書くです。
これが超基本的な考え方です。
アクセスを多く集めるには自分の書きたいことや特定の人だけが知りたいことでは無理です。
『多くの人たちが気になることを書く!』
これに尽きるんですよね!
なので自分の書きたいことを検索者目線に置き換えたり、
特定の人たちをターゲットにする前に多くの人たちに向けたブログ記事を書くといいですね!
たとえば「○○に行ってきましたぁ〜」ではなく「○○旅行の体験談」とか、
知る人ぞ知る情報ではなく多くの人たちが気になるネタなど。
自分目線ではなく検索者目線で書くことを決めるといいですね!
ただ注意点があります。
アクセスさえ集まれば何でもOKではないってことです!
誰かを傷つけたり陥れたり、読んでいて不快になったりするネタは絶対にやめましょう!
倫理的に問題がありますし、そんなことをしてアクセスを集めていたら自分自身の心も荒みます。
誰かのためになるものでアクセスを集めましょう!
クリック率を改善するには?
つぎにクリック率の改善方法です。
クリック率の改善方法は常に進化してるので結論はありません。
・広告の配置位置
・広告の種類
・広告のデザイン
これら3つの要素を考えながら、日々トライ&エラーするしかないんですよね!
ただ1つだけ言えるのは、まずはベーシックな方法でやってみることです。
基本の位置にアドセンス広告を掲載して、クリック率を確認してから試行錯誤しましょう!
そうすれば基準のクリック率を把握できますし、
トライ&エラーして迷子になったときの立ち返る場所にもなります。
またベーシックな方法でもクリック率は3%くらいにはなります。
Googleの自動広告も進化してるので、それを試してみるのもありです。
シンプルに考えよう!
アドセンス収入の稼ぎ方を解説しました。
アドセンスの稼ぎ方はシンプルです。
・アクセスを集める。
・クリック率を改善する。
この2つです。
それさえブレずにブログ運営できれば、アドセンスで十分な収入を得られます。
アクセスが集まらない時期やクリック率が低いと細かい部分が気になってきますが、
大体そういう部分ってアドセンスで稼ぐうえで大切なことではなかったりします。
もし迷子になったときには「アクセス」「クリック率」に立ち返るといいですね!