サジェストキーワードと関連キーワードの違い|表示の仕組みを解説

サジェストキーワードと関連キーワードの違いを解説します。

サジェストキーワードと関連キーワードは同じように見えますが、
実は結構違うんですよね。

表示される仕組みは、ほぼ一緒なんですけど
明確な違いがあります。

 

今回はサジェストキーワードと関連キーワードが表示される仕組み、
その違いについてもお話していきます。

サジェストキーワードと関連キーワードの違いを理解して、
正しくキーワード選定をしましょう!

目次

サジェストキーワードとは?

まずはサジェストキーワードを解説します。

サジェストキーワードは、検索窓に入力したときに表示されるキーワードです。

【Googleのサジェストキーワード】

Googleのサジェストキーワード

Yahoo!のサジェストキーワード

Yahoo!のサジェストキーワード

こんな感じで検索窓の下に表示されるのがサジェストキーワードです。

Googleだと「オートコンプリート」、
Yahoo!だと「キーワード入力補助機能」とも言います。

サジェストキーワードが表示される仕組み

サジェストキーワードが表示される仕組みです。

GoogleとYahoo!で少し違うので、分けて解説します。

Googleのサジェストキーワード

Googleのサジェストキーワード(オートコンプリート)が表示される仕組みです。

オートコンプリートの仕組み
Google では、人気度や類似性などの要因に基づいて検索候補を表示します。検索候補を選択すると、そのキーワードを使用して検索が行われます。

検索候補のベースとなるもの
・入力した検索キーワード。
・過去に行った関連する検索(Google アカウントにログインしており、[ウェブとアプリのアクティビティ] を有効にしている場合)。
・他のユーザーが検索しているキーワード(急上昇ワード検索を含む)。急上昇ワード検索は、ご利用の地域で人気を集めているトピックであり、1 日を通して変化し、ユーザーの検索履歴には関連していません。現在の急上昇ワード検索結果を取得するには、Google トレンドにアクセスしてください。

検索候補は検索結果ではありません。また、検索キーワードに関する他のユーザーや Google の見解を示すものでもありません。

・入力されたキーワードがベースになってる。

・自分自身が過去に検索した情報もベースになってる。

・自分以外のユーザーが入力したキーワードも参考にしてる。

Googleのサジェストキーワードは「自分の検索傾向+自分以外の検索傾向」がベースになり、
表示されてるってことですね!

Yahoo!のサジェストキーワード

つづいてYahoo!のサジェストキーワードが表示される仕組みです。

キーワード入力補助機能とは、検索語入力欄にキーワードの一部を入力すると、検索キーワードの候補として、「関連検索ワード」が自動的に表示される機能です。

Yahoo!のサジェストキーワードは、
「関連検索ワード※虫眼鏡ワード」と同じキーワードが表示されてるってことですね!

Yahoo!のサジェストキーワードと
虫眼鏡(関連キーワード)は同じってことです。

関連キーワードとは?

関連キーワードとは、検索結果画面の検索窓の下やページ下に一覧で表示されるキーワードです。

【Googleの関連キーワード】

Googleの関連キーワード

【Yahoo!の関連キーワード(検索窓下)】

Yahoo!の関連キーワード(検索窓下)

【Yahoo!の関連キーワード(ページ下)】

Yahoo!の関連キーワード(ページ下)

こんな感じで一覧で表示されてるのが関連キーワードです。

Googleは「検索候補」、
Yahoo!は関連検索ワード」や「虫眼鏡」とも言われます。

関連キーワードが表示される仕組み

関連キーワードが表示される仕組みです。

関連キーワードもGoogleとYahoo!で少し違うので、分けて解説します。

Googleの関連キーワード

Googleの関連キーワードが表示される仕組みから解説します。

検索候補の仕組み
検索候補は、人間の関与なしにアルゴリズムによって自動生成されます。このアルゴリズムは次のような特性を備えています。

他のユーザーが過去にそのキーワードを検索した頻度など、複数の要因に基づいています。
ウェブ上のさまざまな情報を反映するように設計されています。多くの人気トピックに関連する予測が表示される場合があります。

Googleの関連キーワードは自分以外のユーザーの検索傾向をベースに、
他の複数の情報も参考にしながら表示されてるってことですね!

他の情報とは「国」や「地域」などですね!

Yahoo!の関連キーワード

Yahoo!の関連キーワードが表示される仕組みです。

「関連検索ワード」とは、Yahoo!検索の利用者が入力したキーワードと組み合わせて検索されるキーワードや、関連性の高いキーワードを機械的に収集し、検索回数の多いものを自動的に表示することで、再検索を補助する機能です。

Yahoo!の関連キーワードも自分以外のユーザーの検索傾向をベースにしながら、
他の情報をもとに表示されてるってことです。

サジェストキーワードと関連キーワードの違い

「サジェスト」と「関連キーワード」の違い

サジェストキーワードと関連キーワードの違いを解説します。

・サジェストキーワードは、自分の検索情報も参考にしてる。

・関連キーワードは、自分の検索情報は除外してる。

大きな違いは、自分の検索情報の有無ですね!

サジェストキーワードと関連キーワードを一度で取得できるツールはこちらで紹介してます。

キーワード選定に役立つのはどっち?

ブログのキーワード選定に役立つのは、関連キーワードです。

自分の検索情報は含まない、
検索ボリュームのあるキーワードですからね!

 

ただ、注意点があります。

関連キーワードは検索ボリュームを期待できるんですけど、
リアルタイムで検索されてるかどうかは別の話ということです。

・他のユーザーが検索しているキーワード(急上昇ワード検索を含む)。急上昇ワード検索は、ご利用の地域で人気を集めているトピックであり、1 日を通して変化し、ユーザーの検索履歴には関連していません。現在の急上昇ワード検索結果を取得するには、Google トレンドにアクセスしてください。

Googleはリアルタイムの検索ボリュームを知りたいなら、
Googleトレンドを活用してください」と明記してます。

また、表示される関連キーワードは基本的に過去の話です。

関連キーワードからキーワードを選んだのに、
アクセスがまったく増えない…。

 

一時期、頻繁に検索されたから関連キーワードになったけど、
今はまったく…」なんてこともあるわけです。

関連キーワードは検索ボリュームを期待できるんですけど、
リアルタイムではないので、そこは注意しましょう!

ブログのキーワードの探し方はこちらで解説してます。

検索ボリュームのチェックツール

リアルタイムの検索ボリュームをチェックできる無料ツールは3つです。

おすすめはTwitterです。

「Twitter=オンタイム」ですからね!

 

Twitterを軸に他の2つの方法を活用すると良いですね!

ブログ運営は関連キーワード

サジェストキーワードと関連キーワードの違いを解説しました。

サジェストキーワードには自分の検索情報が含まれてて、
関連キーワードは純粋に多くの人たちに検索されてるキーワードです。

ブログ記事のキーワード選定をするときには、関連キーワードを活用しましょう!

ただリアルタイム性は乏しいので、気をつけてくださいね。

目次