「今から始めるならブログとYouTubeはどっちがいい?」
こんな迷いを持ってる方に向けて、
ブログとYouTubeはどっちが収入を稼ぎやすいのかをお話します。
結論から言うと、今から始めるならブログのほうが収入を稼ぎやすいです!
ブログとYouTubeはどっちも収入を稼げるんですけど、
今から始めるならブログのほうが収益化のハードルが低いんですよね。
YouTubeだったら1ヶ月間ではかなり厳しいです。


ブログとYouTubeを6つのポイントで徹底比較しながら、
なぜ今から始めるならブログなのかをお話していきます。
ブログとYouTubeを徹底比較
まずはブログとYouTubeを徹底比較します。
・運営コスト(初期費用)
・収益化方法
・収益化の難易度
・作業量と作業ハードル
・収益化までの時間
この6つのポイントでブログとYouTubeを比較します。
始め方
ブログとYouTubeの始め方(作り方)の比較です。
ブログでもYouTubeでも収入を稼ぐためには、
自分専用のブログ or YouTubeチャンネルを開設する必要があります。
始め方(作り方)が簡単なのは、YouTubeです!
・YouTube:G-mailアドレスを登録すれば自分専用のチャンネルを作れる。


ブログを作るのには結構な作業があるんですよね。
運営コスト
つぎにブログとYouTubeの運営コストの比較です。
運営コストは、ケースバイケースですね!
・YouTube:スマホだけで勝負するなら0円。
ブログはサーバーやドメインを用意すると月額1,700円くらいかかりますが、
YouTubeはスマホだけで勝負するならゼロ円で始められます。
これだとYouTubeのほうが運営コストは安いんですけど、
動画のクオリティーが求められるので機材を準備したほうがいいんですよね!
どこまで用意するかで運営コストは変わってきます。


ただ、初期費用はブログのほうが安いですし、
基本的にレンタルなのでいつでもやめられます。
収益化方法
ブログとYouTubeの収益化方法を比較します。
ブログとYouTubeの収益化方法は両方とも広告なので、大きな違いはありません。
・YouTube:動画広告
ブログなら広告がクリックされたり、
広告に掲載してある商品が売れたりすると収入を得られます。
YouTubeは動画広告の見られた回数や再生時間で受け取れる収入は変わります。
ブログとYouTubeもどっちも広告収入なので、ここは一緒ですね!
収益化の難易度
つづいてブログとYouTubeの収益化の難易度です。
収益化の難易度は、ブログのほうが低いです。
・YouTube:チャンネル登録者数が1,000人以上で総再生時間が12ヶ月で4,000時間以上。
ブログの広告審査は簡単ではありませんが、
普通にブログ運営ができてればアクセス数は関係なく合格できます。


YouTubeはチャンネル登録者数が1,000人以上で、
総再生時間が4,000時間以上を超えないと動画広告を流せないんです!


ブログはブログ自体が審査対象なので工夫すれば合格できますが、
YouTubeは結果が審査対象なので難易度がかなり高いんですよね。
作業量と作業ハードル
ブログとYouTubeの作業量と作業ハードルを比較します。
作業量はどこまで拘るかで変わるのでどっちもどっちなんですけど、
作業ハードルはブログのほうが低いです。
ブログはブログ記事を書けばOKなんですけど、
YouTubeは動画を編集するスキルが必要になります。


YouTubeにアップすれば収入を稼げるんじゃないの?


ブログもライティングスキルが必要ですが、
今まで散々文章を書いてきたと思うので身につけるのに時間はかかりませんが、
動画編集スキルはゼロからのスタートなので結構大変です。
収益化までの時間
最後にブログとYouTubeの収益化までの時間の比較です。
収益化までの時間が短いのはブログです。
・YouTube:1ヶ月目での収益化は、ほぼ確実に不可能。
ブログは広告審査に合格すれば広告を掲載できるので、
正しくブログ運営をできてれば最短1ヶ月目で収入を稼げます。
実際に僕は副業でブログを始めて1ヶ月目から収入が発生しましたし、
4ヶ月目に月収11万円、その4ヶ月後に月収30万円以上を稼げました。
YouTubeは登録者数が1,000人以上で総再生時間が4,000時間以上が必要なので、
1ヶ月目から収入を稼ぐのは絶望的なんですよね…。
今から始めるならブログとYouTubeはどっちが収入を稼ぎやすい?
今から始めるなら断然ブログです!
ブログのほうがYouTubeよりも収益化のハードルが低いんですよね。
YouTubeを始めるのは簡単です。


でも、YouTubeは収益化するまでがかなり難しいんですよ。
チャンネル登録者数が1,000人以上で総再生時間は4,000時間を超えないと、
アップしたYouTube動画に広告が流れません。
当然YouTubeの収入はゼロ…。


今からめちゃくちゃ頑張ってYouTubeに動画を上げても、
合格基準をクリアするまで続けられなかったらタダ働きで終わりますし、
ほぼ間違いなく開始1ヶ月で収入を稼げないんですよね。
でも、ブログならそんなことにはなりません!
自分のブログをつくるときから作業量はありますが、
収益化するまでのハードルは低いんですよね。


初心者でも1ヶ月あれば合格できます。
実際に僕は1ヶ月目で広告審査に合格してブログ収入を稼げましたし、
4ヶ月後に月収11万円、その4ヶ月後には月収30万円以上を得られました。
またブログ初心者だったコンサル生でも4記事のみで広告審査に合格して、
1ヶ月目からブログ収入を得られています。
YouTubeよりもブログのほうが収入を稼ぎやすいので、
今から始めるならブログ一択です!
アフィリエイトブログの作り方はこちらで解説してます。
ブログとYouTubeは両方ともやるべき?
ブログとYouTubeは両方ともやったほうがいいんじゃないのかな?
そう思うかもしれませんが、どっちか1つにしたほうがいいですね!
ブログでもYouTubeでも収入を稼げますが、
両方ともそれなりの作業量があるので時間が必要になってきます。
めちゃくちゃ忙しい〜。


「会社を辞めてブログ&YouTubeで生活していくんだ!」
こんな気概があるならブログもYouTubeもどっちも運営できると思います。
でも、会社員をしながらとか専業主婦をしながらだと確実に時間は足りないので、
どっちつかずで収入を1円も稼げなかったという未来が待ってるだけです。
「今から始めるならブログとYouTubeはどっちがいいかな?」と迷ってるなら、
両方ともやるのではなく、まずはブログを今から始めましょう!
ブログで収入を稼げてからYouTubeを始めても遅くはないので。
まずはブログからがおすすめです!
今から始めるならブログとYouTubeはどっちが収入を稼ぎやすいのかを解説しました。
今から始めるならブログです!
ブログは収益化のハードルが低いので開始1ヶ月目で収入を稼げますし、
目に見える成果(収入)があればモチベーションに繋がりますからね。
「めちゃくちゃ頑張ったのに、1ヶ月目の収入がゼロ…。」
こんな結果なら最初はやる気に満ち溢れてても、心が折れると思います。
ブログなら正しく運営できれば1ヶ月目から収入を稼げるので、
今から始めるならブログからがおすすめです!