「芸能人や著名人がブログ収入を得られるのは理解できるけど、
一般人がブログ収入を稼げてるってどういうこと?」
「一般人のブログなんて誰が読むの?」
こんな疑問を持ってる方に向けて、
一般人がブログ収入を得ている方法を解説していきます。
ブログ収入を得られる仕組みは芸能人でも一般人でもほぼ一緒ですが、
1つだけ大きく違う部分があるんですよね。
それはブログ運営方法です。
芸能人と同じようなブログを一般人が始めても、ご想像のとおり、
誰も読んではくれませんし、ブログ収入を得られません。
でもブログ運営方法を変えれば、一般人でもブログ収入を得られます!
一般人でもブログ収入を得られる方法はいくつかあるので、
そのなかでもおすすめのブログ運営方法もお話していきます。
一般人が得ているブログ収入の正体
一般人が得ているブログ収入の正体は、アフィリエイトと呼ばれる成果報酬型の広告です。
サイトの記事のなかに広告が表示されてたり、
YouTubeを再生するときに動画広告が流れたり。
これらもアフィリエイト広告と呼ばれるものです。
インターネット広告だと認識しておけばOKです。


ブログ記事にアフィリエイト広告を貼り付けて、
・見られる
・クリックされる
・商品が購入される
このような成果が発生するとブログ運営者は収入を受け取れます。
一般人でブログ収入を得ている人たちのほとんどは、
このアフィリエイト広告でブログを収益化してるんですよね!


ブログで「広告収入」を得てるってことです!
ブログ収入の種類と仕組み
一般人が得ているブログ収入の正体はアフィリエイト広告です。
そして、そのアフィリエイト広告には2種類あります。
・クリック成果型アフィリエイト広告
・購入成果型アフィリエイト広告
この2つの大きな違いは成果が発生するタイミングです。
クリック成果型アフィリエイト広告
クリック成果型のアフィリエイト広告は、
文字通りでクリックされたり見られたりしたら収入を得られます。
サイトを見てるときに、下のような広告を見たことありませんか?
これがクリック成果型のアフィリエイト広告です。
報酬発生の仕組み
クリック成果型アフィリエイト広告の報酬発生の仕組みは、
①ブログにアフィリエイト広告を貼り付ける。
②ブログを見た人がアフィリエイト広告をクリックする。
③アフィリエイト広告の運営会社からブログ運営者に報酬を支払う。
この流れですね!
ポイントは、ブログ運営者が報酬をもらう相手です。
アフィリエイト広告をクリックしたユーザーや
広告で紹介してる広告主から直接ブログ収入をもらうわけではありません。
さまざまなアフィリエイト広告(インターネット広告)を集約して、
サイトに配信してる中間業者から報酬を受け取るんですよね!
Googleは「アドセンス」というアフィリエイト広告を扱ってます。


購入成果型アフィリエイト広告
2種類目が購入成果型のアフィリエイト広告です。
こちらも文字通り、商品やサービスが購入されたら報酬を受け取れます。
サイトを見てるときに、こんなボタン見たことないですか?
これらが購入成果型のアフィリエイト広告です。
報酬発生の仕組み
購入成果型アフィリエイト広告の報酬発生の仕組みは、
①ブログにアフィリエイト広告を貼り付ける。
②ブログを見た人がアフィリエイト広告を経由して商品を購入する。
③アフィリエイト広告の運営会社からブログ運営者に報酬を支払う。
この流れですね!
クリック成果型アフィリエイト広告も購入成果型アフィリエイト広告も
報酬が発生する大きな流れは同じです。
どちらもアフィリエイト広告を扱ってる中間業者から報酬を受け取ります。
クリック成果型と購入成果型の違いはこちらで詳しく解説してます。
一般人でもブログ収入を得るには?
一般人が得ているブログ収入の正体は、
クリック成果型か購入成果型のアフィリエイト広告(インターネット広告)です。
つまり「ブログ収入=広告収入」なので、ブログに人を集めないといけません。
じゃあ、どうやって一般人のブログに人を集めるのか?
それはターゲット(読者)が興味のあるネタを書くことなんですよね!


わかりやすいと思います。
芸能人や著名人のブログを読んでる人たちはファンが多いんですけど、
ファンの人たちって芸能人や著名人に興味があるから読んでます。
つまり芸能人や著名人だからブログを読んでるんじゃなくて、
興味や関心のある人のブログだから読んでるわけです。
この本質を応用すれば、一般人でもブログ収入を得られます。
一般人が運営するブログには誰も興味関心はありませんが、
一般人でもターゲット(読者)が興味や関心のあることは書けますよね。
・初めての北海道旅行で行っておきたい場所
・芸能人がドラマで着ていたファッション
・英語が一気に上達する勉強方法…などなど。
こんな風に誰かが興味のあることについて書けば、
一般人のブログでも人を集められますよね。
これが一般人でもブログ収入を得られる考え方です。
一般人でもブログ収入を得られるおすすめの方法
一般人でもユーザーが興味のあることを書けば、アクセスは集まります。
でも「アクセス=収入」ではありませんでしたよね。
ブログを読んでくれた人がアフィリエイト広告を見たり、クリックしたり、
商品を購入してくれたりしたら収入を得られます。


なのでブログ収入を得るには、
・クリック成果型アフィリエイト広告
・購入成果型アフィリエイト広告
どちらを選ぶのかが重要なポイントになってきます。
一般人でもブログ収入を得られるおすすめの方法は、
クリック成果型のアフィリエイト広告ですね!
なぜなら、アクセスが収入に繋がりやすいからです!
クリック成果型アフィリエイト広告は見られたり、
クリックされたりするだけで収入が発生します。


ある程度の収入を得られるんですよね。
実際に僕も初めてのブログはクリック成果型アフィリエイト広告だけで
4ヶ月後に月収11万円、その4ヶ月後には月収30万円以上のブログ収入を得られました。
もちろん、僕自身はどこにでもいる会社員でした。
自分の日常を晒しても誰も読んではくれないので、
みんなが興味を持ってそうな話題だけを書いてたんですよね。
旅行関連や日常の疑問系、スキルや知識系などなど。
このような話題であれば今までの経験を活かせたり、
自分が疑問に思っていたことをブログ記事にできるので一石二鳥です。
一般人でもブログ収入を得られるおすすめの方法は、
「話題のネタでアクセスを集めて、クリック成果型アフィリエイト広告で収益化する。」
これで決まりです!
誰かのためになるブログならOK!
一般人でもブログ収入を得られるおすすめの方法を解説しました。
ターゲット(読者)が興味関心のある話題を書けば、
ブログにアクセスは集まるので一般人でもブログ収入を得られます。
芸能人は「人(キャラ)」で、一般人は「話題・疑問」でブログに人を集める感じですね。
また、興味関心のある話題ですが「誰かのためになるネタ」ならOKです。
日本国中のすべての人たちが興味関心のある話題などないので、
そこまで難しく考えずに誰かのためになるブログ記事を書きましょう!
あとはブログにクリック成果型アフィリエイト広告を掲載する。
これが一般人でもブログ収入を得られるおすすめの方法です。