個人事業主や自営業の方へ|集客方法に「ブログ×SNS」を始めましょう

会社員を辞めて個人事業主を目指している方や、
すでに自営業をしてる方に向けておすすめの「集客方法」についてお話をしていきます。

「集客方法」には色々な種類がありますよね。

新聞や雑誌、インターネットなどに広告出稿したり、
自社ホームページやSNSを開設して集客したり、チラシのポスティングやDMを送付したりなど…。

実に様々な集客方法があるんですけど、
その中でも僕がおすすめするのは「ブログ×SNS」です。

その理由と具体的な方法についてお話していきます。

目次

「ブログ×SNS」という集客方法

ブログ×SNS」の集客方法とは、ブログ記事を作成し検索エンジン(GoogleやYahoo!)上に掲載し、
さらにSNSでもブログ記事を公開することです。

マーケティング用語で言うと「クロスメディア」です。

ブログだけではなく、ブログ内のコンテンツを各種SNSでも公開して読者窓口を増やし、
1人でも多くのお客さんの目に触れる機会をつくりましょう。

【「ブログ×SNS」のクロスメディアの説明図】

ブログ×SNSのクロスメディアの説明図

ブログコンテンツのみの場合なら「検索エンジン」でしか集客を期待できませんが、
各種SNSでもコンテンツを公開すれば検索エンジン以外からの集客もできるんですよね。

「ブログ×SNS」の魅力

なぜ僕が個人事業主や自営業の方に「ブログ×SNS」集客をおすすめするのかというと、理由は3つあります。

・初期コスト・維持コストが安い
・1人で運用が可能
・長期集客が可能

「ブログ×SNS」の魅力をシンプルに言うと、低コストで運用も簡単なのに長期集客が期待できる点です。

初期コスト・維持コストが安い

個人事業主や自営業にとって、コストは常に意識しますよね。

とくに始めたての場合なら集客方法として本当に適切かどうかは見極めたいところです。

「ブログ×SNS」は、初期コスト・維持コストが他の広告宣伝費と比較すると圧倒的に安いんです。

ブログを1年間運営するなら月々3,000円程度のコストだし、
各種SNSは現時点だと無料で利用できますよね。

新聞広告や雑誌広告、大手サイトへのインターネット広告掲載、
ポスティングなどと比べると一目瞭然です。

WordPressブログの開設費や維持費は下記ブログ記事で解説してます。

1人で運用が可能

個人事業主や自営業って、基本的に1人で仕事してるケースが多いですよね。

また事業を始めたばかりだと、人件費を抱えるわけにもいきません。

出来ればあまり手のかからない集客方法であって欲しいですよね。

「ブログ×SNS」なら1人で運用が可能です。

ブログ初期設定には時間が少しかかりますが、
その後はブログ記事を書くだけなんですよね。

また各種SNSでコンテンツ拡散する際にも、
「少しの文章」と「ハッシュタグ」と「コンテンツURL」を記載するだけなので、慣れれば一瞬で終わります。

「ブログ×SNS」は1人で運用できて、時間もかからない集客方法なんです。

長期集客が可能

新聞広告や雑誌広告、インターネット広告やポスティングなどは宣伝効果の時間が短いですよね。

新聞広告なら多く見積もっても1週間だし、雑誌広告も月間なら2ヶ月くらいが最長です。

インターネット広告で長期集客するなら相応の予算が必要だし、
ポスティングはターゲット以外にもアプローチしてるし、
今では見込み客にとって邪魔者扱いすら受けてますよね。

その点「ブログ」なら長期集客が可能です。

見込み客が興味を持っていそうなタイトルのブログ記事が検索エンジン上で上位表示されれば、
長期的にアクセスを獲得できるんですよね。

僕が運営してるブログで上位表示されてる記事は期間が長いやつだと、
1年以上は上位表示されてます。

ブログコンテンツが検索エンジン上で上位表示出来たなら、
圧倒的な低コストで見込み客の集客が可能になるんです。

コスト計算してるひと

「ブログ×SNS」の課題点

「ブログ×SNS」集客は、個人事業主や自営業の方には最適な方法です。

ですが「ブログ×SNS」で集客するには課題は当然あります。

・ブログの初期設定に時間がかかる
・集客できるまでの時間が必要

「ブログ×SNS」の課題点とは時間を要することです。

ブログの初期設定

各種SNSの開設をするのは一瞬で終わります。

ユーザー名とメールアドレスを入力するだけでOKです。

ただブログの初期設定には時間がいるんですよね。

ブログ開設するには「ドメイン」と「サーバー契約」だけなので、
手順に沿って作業すれば1時間もあれば完了します。

それが終わったあとの作業が少し多めなんですよね。

「プロフィール(会社概要)」や「お問い合わせフォーム」、
「プライバシーポリシー」や「サイトマップ」など一般的なサイトにあるページは用意したほうがいいし、
「セキュリティー対策」や「作業効率化カスタマイズ」も必要です。

さらに「予約フォーム」を作るなら、もうちょっとかかります。

作業レベルは初心者でも全く問題はありませんが、慣れてないと少し時間は必要です。

集客できるようになるまでの時間

「ブログ×SNS」は、集客できるようになるまでの時間がかかります。

これが「ブログ×SNS」の唯一の弱点だと僕は思ってます。

ブログ集客するには作成したコンテンツを検索エンジンで上位表示させないといけないんですけど、
これが1日で出来ないんですよね。

見込み客が検索しそうなワードでコンテンツを作成し、
アクセスを集めたりブログのリピーターを増やしたりするとGoogleからブログが評価され、
上位表示が出来るようになります。

人間関係と同様で1日でGoogleから信頼されたり評価されたりしません。

即効性を求めるならコストをかけて新聞広告やインターネット広告、ポスティングなどが良いですが、
長期的な集客ツールならブログが最適です。

ブログコンテンツの作り方

コンテンツを作ってるひと

「ブログ×SNS」にも課題点はありますが、長期的な視点で考えればこれ以上の集客方法は他にはないと思ってます。

では具体的にどのようなブログコンテンツを作成すれば良いのかを解説していきます。

・見込み客の利用シーン
・地域を絞る
・商品・サービスのUSP

主にこの3つを意識してコンテンツ作成をしていきましょう。

見込み客の利用シーンを考える

販売したい商品やサービスがどのように見込み客に利用されるのかをイメージしましょう。

それをブログコンテンツへと落とし込んでいきます。

その時のポイントが「具体的にイメージする」ことです。

ブログ初期だとGoogleからの評価は低いので、
抽象的なキーワードだとライバルサイトに負けちゃうんですよね。

「水道トラブルなら◯◯にお任せください」というタイトルだと「水道トラブル」に困ってる人は検索するんですけど、同業他社も同じようなタイトルでコンテンツを作成してるので上位表示は難しいです。

なので水道トラブルでも「どんな水道トラブル」なのか具体的にイメージしたほうが良いですね!

このように見込み客が利用しそうなシーンを具体的にイメージしてコンテンツ作成をしましょう。

地域を限定する

個人事業主や自営業の場合だと、全国展開ビジネスではなく地域密着ビジネスですよね。

その点を最大限に活用していきましょう!

イメージ的には「◯◯県の◯◯なら」とか「◯◯県◯市の◯◯なら」ですね。

実際に美容室に行こうとしたときって「◯◯県 美容室」とか「◯◯市 美容室」とかで検索します。

地域密着ビジネスならこれ以上にない見込み客ですよね。

また販売してる商品やサービスに大手企業がライバルでいるなら検索エンジン上での集客にも注力してるので、
商品のメリットだけでは上位表示するのは困難です。

地域限定ワードを挿入すれば上位表示される可能性を高いし、
更に見込み精度も高められるんですよね。

商品・サービスにUSPがある場合

商品やサービスにUSP(Unique Selling Proposition※独自の売り)があるなら、
どんどんアピールしていきましょう!

ただ注意点があります。

それはUSPに頼りすぎないことです。

あくまでもUSPは商品やサービスだけの話で、お客さんにとっては関係のない話ですよね。

商品やサービスのUSPが「どのような場面で」「どのようなお客さんに
どれだけのメリットになるのか?」といったお客さん目線も加えていきましょう。

類似商品と比較したときに自社商品やサービスのUSPになるかもしれませんが、
お客さんにとって意味のないUSPなら本末転倒ですよね。

「お客さんの利用シーン」をイメージしながら、そこにUSPを付け加えてアピールしていきましょう!

各種SNSの使い方

つづいて各種SNSの使い方についてお話していきます。
基本的には「クロスメディア」なので、ブログコンテンツを各種SNSでも公開するという方法でOKです。
ただ巷で噂のSNSを全て活用すると運用だけで時間がかかってしまいますよね。

なので各種SNSの特性に合わせて広告有効に繋がるツールだけを活用していきましょう。

Twitter

Twitterはマストで取り組みましょう!

ブログコンテンツとの相性が他のSNSの中で一番良いからです。
Twitterを活用するときには「ブログコンテンツの要約をした文章」と「ハッシュタグ」、
「コンテンツURL」の3点は漏れなく付け加えてくださいね。
またTwitter運用当初から「バズる」ことは狙わなくていいです。
あくまでもSNSを活用する目的は「集客窓口」を増やすことです。
「バズる」に越したことはないですが狙いすぎると考える時間が増えるし、
一喜一憂する原因にもなるんですよねまた「バズる」って結果論です。
Twitterを活用してブログコンテンツを発信してるからこそ、起こりうるんです。
まずは淡々とTwitterを活用して集客窓口を増やしていきましょう!

Youtube

Youtubeは動画で伝えられる情報があるなら活用すべきですね。

ブログコンテンツ内容をそのまま動画で話してYoutubeにアップするでも良いし、
商品やサービスの利用方法を動画撮影してもOKです。
また文字情報よりも動画のほうが伝えやすい商品やサービスもあるので、
その場合にはブログコンテンツからではなく動画から作成してもいいですね。
動画作成時にはクオリティーに拘りたくなるなりますが、
最初は「視聴者にとって分かりにくくなければ合格」くらいのスタンスで問題ありません。
Youtubeも検索エンジンと同様に最初から視聴数が増えるわけではないんですよね。
なのでYoutubeを始めたてのときには「質よりも量」を意識して、
チャンネル登録者数が増えてきたらクオリティーに拘りはじめるくらいで問題ないです。
もちろんYouTuberになる必要もありません(笑)

Instagram

Instagramは他のSNSと比較すると優先順位は低いです。

「テキスト」情報を発信して集客するよりは「写真」のほうが適してるからです。
自社商品やサービスのデザイン性が優れてるなら活用すべきですが、
テキストのほうが適してるなら優先順位は低いし、利用しなくてもOKです。
ただ自分がどのような人物なのかを発信するには魅力的なツールなんですよね。
「ブログ」や「Twitter」、「Youtube」でもどのような人物なのかを発信できますが、
「Instagram」で写真を活用して日記風に情報発信したほうが「人となり」を伝えやすいです。
商品やサービスではなく「人となり」で差別化するなら、Instagramは有効なツールなんですよね。

「ホームページだけ」は勿体無い!

『個人事業主や自営業の方へ|集客方法に「ブログ×SNS」を始めましょう』をテーマにお話しました。
個人事業主や自営業でもホームページくらいはあると思います。
だけどホームページだけだと検索エンジンからの集客しか期待できないし、
サイト内のコンテンツが少なければ検索ボリュームも期待できません。
なのでホームページ内にブログ欄を作っても良いし、ホームページとは別でブログ開設しましょう。
そしてブログコンテンツを各種SNSでも拡散させて集客窓口を増やせば、結果的に収益も増えていきますよね。
低コストで運用も簡単なので「ブログ×SNS」に取り組んでいきましょう!
目次